【月報 第6回】不動産投資は一歩前進
どもっす。
システムトレードの週報として書いていくつもりでしたが、滞っておりました・・・。
というのも今現在、シストレはほぼ休止状態。
代わりに不動産投資を進めている最中です。
そのため毎週書く内容も無く、月報にしようかなと。
投資信託ポートフォリオ
【週報 第5回】株式投資はほぼやってません・・・
【週報 第4回】不動産投資を始めます
pycharmでTA-libが動かない問題
またまたTA-libさんが動かない・・・(ええかんげんにせい!)
・現象
ターミナル(poderosa等)では動く
でもpycharmで実行すると動かない
・環境
Pycharm 2019.2 pro
CentOS 6.7
Python 3.5
Anaconda 4
CentOS6にTA-libをインストールする【python・anaconda】
TA-libのインスコで悩む人は多いらしい。
自分もその一人。
ただしインスコはできた。
長時間悩んだけど、分かってしまえば簡単だった。
その覚書。
・環境
CentOS 6.7
Python 3.5
Anaconda 4
【週報 第3回】シストレ用のプログラミング開始
【週報 第2回】投資信託100万円、シストレ準備開始など
シストレで初心者が知っておくべき用語集【株式投資】
シストレは小難しい用語が多すぎです。
本を読むのも一苦労。
ローソク足や移動平均線などは理解しやすく、すぐに覚えられましたが「PER」や「PBR]とかすぐに忘れてしまうのです。
ということで、すぐに忘れてしまうけど、シストレで重要な用語をまとめました。
個人的なメモ程度です。
売買システムの良し悪し
用語 | 意味 | 計算式 | 例 | 意味 |
---|---|---|---|---|
シャープレシオ | リスクに対するリターン率 | リターン(利回り平均)÷リスク(収益の標準偏差) | リターン5%、リスク10なら0.5 | 低いほど悪、高いほど優秀 |
ペイオフレシオ | 損益レシオ | 勝ち平均利益÷負け平均損失 | 平均1000円勝ち、平均500円負けるなら2 | 高いほど良いが、良し悪しは勝率も影響する |
ソルティノレシオ | リスクにだけ着目したシャープレシオ | リターン(利回り平均)÷下落リスク | ||
プロフィットファクター(PF) | プロフィットファクター | 総利益÷総損失 | 1000万円勝って、500万円負けてたら2倍 | 高いほど良い |
個別株の良し悪し
用語 | 意味 | 計算式 | 例 | 意味 |
---|---|---|---|---|
PER | 株価収益率 | 株価÷1株あたりの収益 | 1株100円、1株あたりの利益20円なら0.5 | 低いほど割安、高いほど割高 |
EPS | 1株あたりの利益 | 利益÷発行株式数 | 利益2000円、100株発行なら、1株あたり20円 | PERの分母 |
PBR | 株価に対する純資産率 | 株価÷1株あたりの純資産 | 1株100円、1株あたりの資産20円なら0.5 | 低いほど割安、高いほど割高 |
BPR | 1株あたりの純資産 | 純資産÷発行株式数 | 100株発行、資産2000円なら、1株あたり20円 | PBRの分母 |
ROE | 自己資本利益率 | 利益÷自己資本 | 自己資本50円、利益10円なら20% | 10~20%で優良企業 |
【週報 第1回】資産運用の週報を始めることにしました
【豆知識】投資信託の「分配型、無分配型」はどっちが得か?【税金・複利】
調べてみた。
分配型:収益を一定期間ごとに還元(毎年、年2回など)
無分配型:収益をそのまま再投資
2つの違いは、収益を「毎年受け取る」か「そのまま積み立てるか」みたいなイメージ。
ではどちらがお得なのか?